2016年3月31日木曜日

金と顔 〜枝からつくるオブジェ

プライベートセッション・家族の時間。
枝をいくつか準備しました。





改めて眺めてみると、様々な太さ、様々なライン。
自然のかたちは予期しない動きをしていて
その造形美が生まれる過程 ...
思い巡らせられ、想像がおおいに膨らみます。


参加者の皆様にも枝を少しお持ちいただくようお伝えしました。
さすが自然と共に暮らす人々、スケールが違います。
軽トラにのせて沢山お持ちくださいました。


いくつか選定いただきます。


どの枝にも魅力を感じ始め、
絞ることが難しいようでした。


枝の組み合わせを吟味しながら、
協力して新たなかたちを成形していきます。


答えはないので、感覚を頼りに
決断していきます。




不透明色の白が塗られることで、
枝の気配が消え始め、
純粋に線としての雰囲気が現れ、何か醸し出されていきます。


どっしりとした印象ですね。
変化した物体を眺め、
「金が欲しい。」
とのこと。
金あるよ!と伝えると、目が輝きました。




右側の色は、金に紫と白を混ぜたものです。
マットで落ち着いた色。
早速、金の隣に↓着彩します。



好きな緑・黄緑も金に少しずつ混ぜていきます。


金のグラデーション、
改めて、子どもの発想に驚かされます。
閃いたら進む。







感心しながら、
少しずつ、
大人も進んでいきます。




日がだんだん暮れ、
気づくと夜になっています。




お手製の金を使い、次なる作品へ。
和みます。












最後には家族のオブジェが大集合して
新たなオブジェができていました。













2 件のコメント:

  1. すごくワクワクしながら拝見しました。
    枝そのものの形が自然の中ならではで、個性があって本当に素敵です。途中からは枝だと忘れそうになりました。

    個人的に自然のものを素材にする時、初めの1歩にふと戸惑うことがあります。自然の魅力に圧倒されたり大事にしたいという気持ちが沸いたり…。「少しずつ進む」「閃いたら進む」という言葉になんだか共感いたしました。

    目の前の変化する色や形と向き合いながら少しずつ生み出されたんだなぁと画面から想像しています。

    返信削除
  2. 確かに、自然物はそのままで既に完成された形なので、
    手を入れることがおこがましく感じたりしていました。
    最近は、その分、自然の声をよく聴こうと、自然に飛び込むような気持ちで制作しています。行きつ戻りつ、ですが。

    返信削除