2016年5月14日土曜日

おむすび縁日 

先日、むすびカフェ「千人の蔵」さんの2周年イベントに参加いたしました。
現場に到着し、
まずはベニヤの下地づくりを行いました。




手前の黒い点は虫です。
蟻やバッタ、コオロギ?か、
いろんな虫が飛び交ったり、往来したり。
足元が白くなっていて、少し申し訳なく思いました。

そして、
テラス席に戻り、
土偶のセッションを行いました。





最初は、「雪だるまをつくる!」と言っていましたが、
縄文のヴィーナスの話になり、
即、ヴィーナスへと作品が展開していきました。


息子さんの付き添いにお父様がいらっしゃいましたが、
息子さん以上に夢中になって制作くださり、
嬉しく思いました。


こちらは息子さんの作品です。
短時間でシンプルな美の創作をされました。

震災もあり、祈りのかたちとして、
参加費の一部をRQ九州さんへ募金させていただきました。

以下は、
新緑のコラボレーション絵画の制作です。



まずは、足元にある草の色を見ながら、
三原色で各々の緑をつくっていただきました。
色をつくると、それだけで
見慣れた草の緑が違って見え、緑を新鮮に感じられます。


こちらは店長です。
カフェのテラス席の下での実施でした。
地盤が斜めなのも、制作に影響しました。




混ぜるほどに新緑の緑からは遠ざかるのですが、
陰影ある緑を感じられます。
まずは、ドリッピングからスタート!!





何となく目処がつき、イーゼルに立ててみてから
描き足してみようと提案しましたが、
いざイーゼルに立ててみると
「いいね!」
と皆賛同し、
もう筆は入れないことになりました。



まわりの環境と自然すぎるくらい調和していて
不思議でした。
全てが何かを通って繋がっている感覚でした。


秋にまた実施したいです。
千人の蔵さま、ご参加いただいた皆さま、見えない皆さま
ありがとうございます。


2 件のコメント:

  1. 緑が素敵なところですね!息子さんの土偶、シンプルで祈るようなフォームすごく好きです。
    新緑とのコラボ、本当に周りに溶け込んでいてびっくりしました。その場に私も入りたいです。
    ちなみに先生も、ご家族と並行してキャンバスに制作されているのですか?

    返信削除
  2. 下地を描いた後、土偶のセッションを行い、一服してから共同制作へと進みました。のんびりと行っていたら、あっという間に夕方になってしまい...
    それぞれの造形が愛おしく、ありがたい時間でした!

    返信削除